【バイキング】 デザートも食べ放題!!
弁当持参の俺が通りますよー
>>4
弁当持ってきてるやつ見た事ないわ
どこで食べるの?
つーか恥ずかしいないの?
いつも旨い店を求めてるような人にとっては、ゴルフ場の旨い不味いはどんぐりの背比べ。
普通にカレーでいいよ。
たまにこんなもの食えるか!レベルが出てきて困るがw
>>9
無難だろうとカレー選ぶことが多かったんだがそれなのにくそ不味いカレー出てきた時は悲しかった…
ブリストヒルのカレーはカフェ飯みたいで美味かったな
>>11
カフェ飯が美味いと思ってる時点で味音痴だからね
ゴルフ場の飯に美味いも不味いもないの
>>12
何を食べても味がわからない味音痴w
>>12
なに食っても美味いも不味いもないって言ってる味音痴野郎に言われたくないわ
>>12
*
あこーディアとPGMのカレー、どっちが好き?
>>15
PGM
PGMの陳建一麻婆豆腐辛旨
>>19
もしメンバーなどで馴染みなら、うーんと辛くしてっておねがいすると、もっとうまくなるよ
いつも他の奴が頼んだメシの方が美味そうに見える。
>>20
いるよなそーゆーやつ
人の頼んだものジーッと見てきて
そっちにすれば良かったとか言い出すやつ
で メニュー見て料金の確認までしだすコジキ
兵庫県にある富士OGM小野で食べた鰻は美味しかったよ まぁ値段からしたら中国産だろうけどね
>>23
いわゆる中国産の鰻が不味いのって向こうで焼いて時間経ったのが悪いんであって中国産の鰻をちゃんとした職人が焼いて出せば国産との違いがわからないって老舗かなんかの鰻職人が言ってた
そんなこと聞いても国産を選ぶけど
滋賀県のゴルフ場で食べた鰻は中国産だったけど国産に負けずに美味しかったから、料理長に聞いたらそのまま出すか一手間かけるかの差みたいだよ
>>26
え?わざわざ聞きに行ったの?
すみません 中国産なのになんで美味しいんですか?って
厨房に入って?
信じられない
>>27
ウザい
どこ行っても気がつくと担々麺頼んでしまってる。
>>29
あるある
ホルモン焼きっぽいのを食うと、後半調子が良くなる
>>31
月曜に米原行ってホルモン炒め食ったら量が多すぎてつらかった
そして前半と後半、全く同じスコアだった
>>33
それが実力
そんなん言う奴出てくると思ってた
>>40
キミのようなコメント書く奴までお約束の流れ
カレー一皿1500円とか勘弁してほしい。まあ最近は飯付き格安プランしかエントリーしないけど。
>>67
昼食補助券800円ありだけど、最安メニュー1480円~ってゴルフ場あった。
バイキングで食べ過ぎるのなんとかしたい
舞茸と鱚の天ぷら、茄子の煮浸し、冷奴に刻みみょうが、なんて出たら嬉しくてたまらんだろ
>>80
バイキング+飲み放題
北武蔵
http://www.kitamusashi-cc.jp/login/index
コースはショボいが昼飯が楽しい
どういうレベルで旨いか、に依るなぁ
評価が高かった東筑波に行ったけど、そこそこ人気があるランチのお店レベルかそれ未満だったぞ
普通に料理の基本であるいい食材・手間暇を掛けられない時点で終了
>>85
ゴルフ場の料理に手間ひまかけるのは無理でしょう。200人入れば3時間で200人の料理を作らなければいけないし、注文を受けてから休憩時間を考えれば10分以内に出さなければならない。人気があるランチレベルであれば十分でしょう。
3時間で200人料理を作るのは楽勝だろ
まともな料理人ならば
>>88
まともな料理人なんてゴルフ場には少ないんじゃないの?知り合いにゴルフ場で働いている料理人がいるけれど3~4人でやってるらしいから大変なんじゃない。お客がカレーやうどんばかり頼んでくれれば楽勝だろうけど。
それ素人最悪、お前の知り合いはまともじゃない宣言
自分でするかね
>>90
その人から聞いたのではなく、街中のレストランの料理人から聞いた話。
いつも思うんだけどさ、ナビ付きカートでレストランメニュー見れるようにして欲しいな。
俺、テーブルついてもなかなか決められないんだよ。
それにさ、ビンボーゴルフ場だと4人いるのにメニュー2冊しか出さなかったりするじゃん。
横でPOS端末持って突っ立ってられると、急かされてる感じがして焦るんだよね。
あとさ、スロープレー禁止とかいう割にめっちゃ出てくるの遅いメニューとかあるじゃん。厨房の奴がすろーぷれーだよ。
なんだったらカートから注文できるようにして、9ホール目ホールアウトした時点で注文通すように工夫したら良いのに。
>>93
うちのホームコースは9ホール目に来たら
本日のおすすめメニューが表示される
まあ、いつも同じものだけど
コメント