1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 18:46:08.72 ID:???.net
前スレ
ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1628205706/
>>199
どっちもクローズするのが一番じゃね
>>200
まず完璧な対策などないことを理解しようか
次にワクチン射ったら油断するバカに正しい知識を教えてあげようか
他に何か質問ある?
>>202
あなたが実践してるコロナ対策は?
>>203
手洗い、マスク
飛沫を浴びない、浴びさせない
バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動、入浴
会食には行かない
家族以外との外食は極力避ける
こんなもんだな
>>205
ゴルフに行かないも加えなさいよ
>>206
ガンガン行くよ
ゴルフが感染リスク高いとは思わないので
>>207
会食には行かない
家族以外との外食は極力避ける
なんか単に都合いいだけじゃない
>>208
どこが都合良い?
>>205
そんな対策
有効だと感じるのはあなたの知識が足りないから
じゃないの
>>209
最低限だな
これやらずにワクチン打ってるバカいないだろ
ゴルフは月に5回は行くけど行き帰りは車でどこにも寄らず、ゴルフ場は検温と消毒を徹底してるからそんなにリスク高くないと思ってる
>>211
俺はもっぱらサービスエリア
夏ゴルフの短パンの下にタイツ履いてくる友人が居るんだけどドレスコード的にどうなの?
>>213
お絵描き入ってるってこと?
>>213
ドレスコードは知らんけどファッションとしてアウト
>>213
男ならいいんじゃない
女の子は不可
生足キレイだから
夏だろうが冬だろうがゴルフ帰りはアイスだよな
肉まん食ってる奴とか人生半分損してるわ
>>224
甘い物はよう喰わんけど、不思議とゴルフ帰りのアイスが美味いんだよな、あの美味さを味わえないのは人生(ry
>>225
甘いもの食べれないのにアイス買うのか
>>226
違うよ、食べられないんじゃなくて好んで食べないということ、そういう機微をわからん奴だな
>>228
方言ムズカシイネ
最寄りのゴルフ場3か所は車で10分以内w
しかも途中にコンビニもないw
よってラウンド後に帰宅途中でアイスなんて買えないし買っても買えるまでに食べ切れないw
だから帰り道のアイスの美味しさは経験した事ないな~
オススメのアイスはなんだ????
>>232
ちゃんとしたゴルフ場が3つも近くに?
むっちゃうらやましいわ
すごすぎ
和歌山なんてそんなとこだらけだぞ
県自体が限界集落
>>234
でもゴルフ場は3つもあるんだろ
うちも10分圏内に3つある。横浜カントリー、戸塚カントリー、程ケ谷カントリー。道中にコンビニはあるけどね。
>>238
ご近所さんだね
今宿のあたりかな?
>>238
でどこのメンバーなの?
そもそもロストボール如き拾う必要がない
ゴミでしょ
>>245
いや、打ったばっかのプロブイワンとかあるんだよ
ほしいんだな
でもロストボールってスコア落としやすいよな
人がパター打った後、弱いとか強いとか言わないで欲しい。見ればわかるから
>>246
つい言っちゃうw
裾についてはなにもいわれたことねえな
はいはいとか言ってるゴミおっさんか
おっさんいい加減学ぼうな
大学の授業で帽子取れとか、中学で学生にあくび手で口を隠せとか言えんのだわ
おっさんとか老害にはわからんよね
どうせタバコ吸うゴミだよね
どうせ吸っていいか聞かないよね
吸うなって言われたくねえからな
でも中毒なんだしティーグラウンドでは吸わしたるよ
>>260
学校の先生のせいにするなよ
一般常識教えられないお前の親が無能なんだよ
周りを見て学習できないお前も、ちゃんと血を引いてるよw
>>260
> 大学の授業で帽子取れとか、中学で学生にあくび手で口を隠せとか言えんのだわ
そういう一般教養を親以外からは教えて貰えないって不幸なことだな
親がアタオカだと子もアタオカになってしまう
まさに負の連鎖だな
いまだにアタオカとか言ってる奴マジキモいw
50過ぎの頭固い爺さんなんだろな。
マナー守らなきゃいけないゴルフ場なんて一部だわw
>>268
> マナー守らなきゃいけないゴルフ場なんて一部だわw
えっ?!
>>268
こいつアタオカかよw
守らなくちゃいけないのはルールっていうのよ
だから極論言えばマナーを守らなきゃいけないとこなんて存在しない
だからアタオカ言われてんじゃないの
>>271
こいつ社会不適合者かよw
>>271
でもあなたと廻る同伴者含めて周りから忌み嫌われるのは仕方ないよね?
あの組マナー悪いなぁと思われ、言われるのは黙って受け入れてね?
>>274
いや、俺はマナー守るよw
>>275
守らなくちゃいけないのはルール、だからマナーは守らなくても良いんだってのがあなたの主張じゃないの?なんか話よくわかんない
>>276
>>268がマナーを守らなきゃいけないゴルフ場の話をしたからだよ
守らなきゃいけない(=罰則がある)ならそれはルールって言うよねって話
自主性に任せるけどみんな守るよねってのがマナーってもんじゃないの
でもマナーを守ってくださいってお願いされてるよね?
>>279
だから俺は守ってるよ
交通マナーとかもそうじゃん、譲り合いとか交互に入るとかは法律では決められてない部分
室内で帽子とれとかシャツ入れろとかってのはマナー違反だよ
あとホットパンツにアンクルソックスの女の子に注意したアホもうざいわ
高い金払って来てくれる客におもてなししときゃいいんだよ
高い金とってしょぼい昼食風呂の湯を入れないとかさ
>>281
大変だな
飯や風呂にまでいちゃもんつけるほど無理してやることないよ
まあいちばんうぜえのがタバコな
一人予約で行って無断でタバコ吸うゴミがいたら即拒否るけどね
あといつまでもだらだらクラブしまってる奴
先にカート出させてくれや
>>282
でも灰皿あるところで吸うのはマナー違反ではないですよね?
>>283
灰皿があっても周りに配慮しろよグズ
>>287
一人予約なら最初から喫煙お断りと明記しておけよ、クズ。
>>292
なんで勝手に一人予約とか言い出したんだ?ボンクラ
>>282
土方がゴルフするな。身分をわきまえろよクズ
>>285
ひ、土方?
ドカちゃん平気で年収700行ったりするからバカにできんぞ
>>290
稼げる人はもっと稼げるよ、16から働いて26で独立、一人親方もしくは会社作る人はうまくいけば30歳で年1500万円稼ぐ
毎月一緒にゴルフ行ってる同級生がまさにそのパターン
年収関係無いし
ドカタはドカタ
小金持ったところでドカタはドカタ
ホントの金持ちは生まれ育った環境が違うからわかるんだよね
>>295
お前はわからんだろ貧乏人
>>295
金持ちの家のドカタだっているよ
さっきの同級生、実家地主だからな
コメント