>>1
乙
ジャンボって眩しくね?
>>5
いや、俺の弾道が眩しすぎるからわからない
それより聴いてクレよ>>1
練習場で、ドラと足に挟んでボールをゴムティに乗せるオヤジが腹立つんだよ
あいつらは、ボールを乗せる練習しに来てるんだろうな
何度も乗せ損なって、やっと乗ったと思ったら満面の笑み
で、乗ったと思ったら、邪魔だから適当に打つんだ
もちろん、球筋はバラバラ
で、また、ボールを乗せる練習
だから、あんな狭い練習場で良いんだろうな。
>>7
オートティーアップの所に行くようにしなはれ
>>7
わかるわ~w
あとボールをアイアンで自分の近くに送って足で踏んで止める奴も許せない
うちの近所のレンジ、手ごろな料金だけど50ヤードと激狭。
でもいっつも高級車がずらり並んでる。
金持ちなら多少高くても広いとこ行けよと、
貧乏人の俺は思うのだが。
>>13
どこですか?
もしかしたら行ってる所かと・・・。
>>14
内緒
>>13
狭い方が良い場合もありますよ。
広いと力む人もいる*。
こじんまりとしたのが良い人もいる*。
そういう私も狭い所。
ジャンボは夜中だよね
ジャンボのパタ練が地味に良い
>>24
いいよね、あそこ。
特に*するのに最高だよ。
都知事候補は
もっと都民が安く利用できる公営ゴルフ場を新設すべきと主張して欲しい
千葉フェスタのように東京フェスタもやって欲しい
>>27
杉並区は小金井解放しているよ。
>>37
まじすか
なんてすばらしい区なんだ
ジャンボ?って都内なの?
埼玉じゃないの・・・
>>31
お江戸よ、お江戸
ほぼほぼ埼玉だけど都内
>>32
江戸ではないなw
若洲行ってるやついないの?
コース利用者優先なので制約多いみたいだけど。
>>36
高くて予約が取りにくいって聞いたんだけど、どうなんだろうね。
あとは風との闘いとも聞いた気がする。
>>38
それコースな
>>39
あっ、ごめん。
勘違いしちゃった。
東京住みだけど埼玉まで行っている
>>53
近いの?
>>54
15マイルぐらいか
眠かったけどジャンボ行ってきた
一階だったけど七人くらいは居たかなあ
みんな熱心熱心
4時ぐらいから
いきなり結構な雪が降ってきたから慌てて帰ってきた
また積もるのかなあ
やっぱ広い練習場はいいなあ
>>61
そんな寒い日の寒い時間に行かなくても…
その時間ならジャンボまで絶対に混まずに行けるのはわかるけどね
もう修業の域でしょw
フナボリゴルフ
土曜日は仕方がないとはいえ、日曜日まで休業とはどういうこと?
雪かきの人手が足りないのかな?
>>64
批判する話か?
手伝いに行けよ、そんなこと言うなら。
>>65
おまえも手伝いに行ってこいよ!
>>66
わぬしも手伝いにイケよ
>>71
あのね、知らない人にわぬし呼ばわりされたくないんですが?ww
ジャンボみたいな人工芝マットがいつも新品でボールが半分浮いているような
ところで練習しても、掬い打ちに拍車がかかるだけでしょ。
あぁいうマットだとダウンブローに打つとトップ気味になっちゃうんだよな。
マットが削れまくっていてあまりに酷いところも考えものだけど、
ジャンボは1回行ったらもういいやって感じ。
下手ほど上手くなった錯覚を感じることができる、接待コースみたいなもんだよ。
>>75
あんたは行かなきゃいいよ。いつも芝の上から打ってるんだろ?
ジャンボ
従業員も皆感じいいしキレイだからいいね
ダウンブローのつもりで力一杯ボールの手前のマットを打ってるから機械を壊されるのを気にして従業員から注意されたことを根にもってるだけだろ
>>76-78
従業員の三連投w
>>80
残念でした。
wでお前の程度がわかる
ジャンボって初心者と女専用だろ?
>>83
そうだよ。あと他の国に人。
だめ?
ちょっと何言ってるかわかんない
>>85
わからないの?外国人だろお前。
88
都心ってどこだよ(笑)
>>89
千代田区だよ。
と、ロッテ厨がわめいております
>>95
88はロッテも否定してるよ。
東急碑文谷ぼったくり一球36円
来ている客も、ぼったくり商売やっってるような高級外車海苔が多い
>>100
あ?俺だよ、それ。
>>101
碑文谷わかってる?w
>>102
ウンウン
旨いよな、それ
>>102
101だけど、マジに行ってるよ碑文谷。
ダイエーの裏な、目黒通りの反対側。
近所だから行くだろ?
なぜ疑うの?意味わからない。
>>104
すまんすまん。
ふざけただけだよ。
似非都民が多いからな、ここは。
>>105
そんな謝らんでくれよ。
でもね、確かに高いんだよ。
流石、東急って感じ。
>>106
俺は夜中に首都高使ってロッテに行くけど、高速代入れるとバカみたいだよな。
照明料とかもあるし。
>>107
結局、都内だとさ~高いところ多いよね。
平日お休みの時に多摩境のコストコ行って帰り際に多摩地区の練習場に寄るとかなり割安に感じちゃう。
でも碑文谷は打席代無料になったろ。
改修の間に、神宮へ行っていて神宮がメイン練習場です。
たまに仕事の途中イースタンに寄るけど。
>>110
うん、3月途中からそうなった。
球も安くなったよ。
>>113
ついに2015年問題が顕在化し始めたのかな?
東京って、バイトでも時給1500円くらいはもらえるんでしょ?
30~40/球くらい何でもないんじゃね?
>>112
アルバイトするような奴が1球30~40円のところで練習出来るわけ無いよ。
打席には普通に芸能人がいるようなところだよ。駐車場に*ーリ、ランボルギーニ、ロールスロイス、ベントレーが止まってるようなところだよ。
>>123
何を夢みてんだカッペが。
*じゃね?
>>124
お前こそスィング行ったことないだろうw
平日の昼間は芸能人はよくいるぞ。俺はなぜかお笑い芸人しか見ないけど。
>>127
だから俺は地元だって。
>>137
俺も地元だ。スィングで練習してればランボルギーニも*ーリも絶対にに見るはず。芸能人も普通にフロントをウロチョロしている。
>>138
だからなんだよ?
別に何の車だろうが芸能人だろうが居たっていいだろうが。
カッペみたく騒ぐな。
>>144
事実を述べているだけだけど?お前の頭の中では事実を述べることが騒ぐことになるのか?
去年神宮で有村知恵と隣り合わせで練習したよ。
神戸蘭子も一時、男と良く来ていた。
>>116
それ有村じゃないよ
オレだよオレ(^з^)-☆Chu!!
近所の練習場1円上がってた
50yしかないくせに*が
>>120おれは西原ゴルフ好きだけどねw
さて芝練習場行って来るか
>>126芝は15年前には無くなってたぞ。
芸能人なんて殆どが田舎から出てきて売れてから住み始めた方たち。
>>146
芸能人をみて喜ぶのも田舎者だけどな。
>>146
そうだね。
もうね、私芸能人なのって顔で町を歩くだけなら良いんだけど、
町会に私の名前を付けた神輿を出しても良いですよ、なんて言ってきてね。
ふざけんなと、どこだか知らないけど実家の地元でやってくださいと。
元もーむすだか何だが、お前なんぞ知ってる人の方が少ないわって、お断りした。
愛人と行く夜中の打ちっ放しの後の19番ホールが楽しみです
>>157
くっだらない
つまらない
禿げオヤジの夢
寝ろハゲ
碑文谷 朝はゲートボール状態 ジジイの集会所
ナイターは高級外車乗り回す*やIT系幹部の若者
これじゃゴルフ人口減る訳じゃ
もはや健全な若者のやるスポーツではなくなった
>>159
朝はどこでも同じだろ。
夕方からの碑文谷は前からそんな所だよ。
ゴルフ人口とは全く関係ない。
いやいや、ゴルフ人口の75%は40代以上w
将来的に、今のままではムリポだろw
>>161
そうなんだ。
勉強になったよ、ありがとう。
さようなら。
>>161
ていうか考えたらわかるがよ、子供の数減ってんだよ。増えるわけないべ?
牙のフジゴルフC最悪やな。5:30で早朝うちっぱ満席なのにHPは待ち時間ゼロ。
ゴルフって都会人のやるもんじゃないよ。暇持て余してる田舎者と単身赴任者がやるものw
>>165
貴様も同類
夜に行くロッテが1番好きだな
昼間は神宮
>>176
これからの季節は、日によっては20時半からのディズニーの花火も見れるから、
ちょっとした納涼気分!
葛西に行ったり、神宮に行ったり、いったい何処に住んでいるの?
>>178
足立区保木間です
葛西にわざわざ高速使っていくのは何故なの?
自分は渋谷在住だけど、神宮か目黒。
葛西って何気に柄が良くないよね。
>>181
24時間だからね、時間を気にせず出来る。
若い方なのですね。
自分は11時には眠くなる。
>>183
そうですね、平日は仕事、休日は家族サービス。
自由に使える時間は夜中のみ。
まあ、そんなささやかな生活でも幸せなんですけどねw
ジャンボの駐車場の角に花が添えられてたんだが、、、何かあったんでしょうか
>>194
そう。事故
>>195
え?人が亡くなるような事故?
>>196
外野からだが花が飾ってあったらわかるだろ?
つまんねー話ばっかり突っ込んでんじゃないよ君。
ぶっさいく減ったな 田無に行くと*が多すぎて嫌になってたから
神宮の可愛い女の子には癒される
>>198
*減った話は何処の話か全く理解出来ない。頭は平気か?
コメント