208 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 20:48:39.67

>>176
ピンにちかずかなければピンとの直線上どこまでも下がって打てばいいよ




                 (出典 【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★47                  



233 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:00:54.92

>>208
横切った所とピンの直線上が延々池だったらどうするんですか?


234 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:08:23.74

>>233
元の位置から打てばいいじゃん


235 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:15:56.75

>>233
は?
レスして損したわ


236 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:30:48.04

>>233
ティーグラウンドから打てば?
近づかなきゃどこまでも下がっていいよ


209 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 20:49:16.37

もうええやん
逃げたってことで 系冬
中途半端に出てきたらあかんで>>58
そん時はワシがスレ埋めるで


212 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 20:50:33.47

>>209
OK


211 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 20:49:48.45

>>148
球を打ちに行ってるからですかね? 手前のどのくらいを振るイメージとかありますか?


213 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 20:51:34.69

>>211
右手使い過ぎなんだろ


238 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:28:10.36

>>213
むちゃくちゃ使ってると思います 気持ちは左サイドで振ってるつもりですが左サイドが球に向かってるだけかも


215 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:05:05.58

>>211
球より先に球があると思って打ってみれば打ちにいかないスイングになる
実際の軌道上でフェースが当たる範囲で遠い距離を想定
妄想ボールなのでティーアップも好きなだけ高くしていいよ


239 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:29:31.23

>>215
手前じゃなく先にあるイメージですか 逆に考えてたのでどうやったらフリップしないのか考えてしまいました


218 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:30:37.84

>>211
148です。どこを振るってよりも左足のカカトが浮かないように(前に突っ込まない)と左右の重心を少し右足寄りにする感じで振るとビハインドザボールでアッパーブローに振れますよー


240 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:33:24.78

>>218
ヒールアップしまくってます わざと浮かせてアドレスしてました 切り返しで踵を踏むイメージでした
何から何まで間違えてたようです


217 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:27:37.53

インパクトの時に左肩が上がってトップ?が頻発するんですが、何か対処方はないですか?効果の出る練習方法とか有れば助かります。


229 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:08:01.14

>>217
俺も同じで指摘されたのは体の動きに対して左腕がしっかり振れていない(ついてきていない)らしく、極端に思いっきり振り切るよう言われて改善中。左肩上がるのは前傾維持できてるなら気にしていない。


230 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:16:18.22

>>229
なるほど、参考になります。
意識して素振りしてみます。


241 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:23:55.89

>>217
そもそも原因が左肩が上がるせいなのかもあやしいからな
ドライバー以外はクラブの最下点がボールより少し先にあるように振らないといけない
その為に切り返しの際に左足に荷重する
ボール打つ以前にまずはこれらができてるか、ひたすら反復して馴染ませる


248 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:42:42.27

>>241

テイクバックからの切り返しで左内腿にしっかりと体重をのせることをイメージして振っています。イメージはしてますけど体がイメージ通り動かないのがもどかしいです


250 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:11:55.97

>>248
自分も同じようなイメージで切り返していたけど乗せる事を意識するあまり回転が止まってしまっていた(笑)
それで乗せて左のお尻を後ろに引くようにしたら回転出来るようになって左の詰まりが無くなった
ただ左足の内腿の筋肉が悲鳴を上げる(笑)


242 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:41:54.01

うちっぱなしによくあるSEGAの飛距離測定器ってあってるんですかね?
コースだと全ての番手で10ヤードほどドライバーだと20ヤードほど飛距離測定器より飛んでいるんですが


247 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:32:33.64

>>242
レンジボールでそのまま設定してるとか?
その機種によって設定があるからすげー飛んだり全然飛ばなかったりするみたいだけど


256 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:39:07.35

上り基本でフックのほうが一般的にはいれやすい
受けグリーンなら右手前から攻めるのがセオリー


257 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:43:39.82

>>256
ありがとうございます。
逆に下りのスライスが最悪って事ですね。


260 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:51:09.68

パットでもそうだが、カップに向かって転がせばオーバーしない限りは上りが残る。
そのあたりも、転がせるときは転がせと言われる理由の一つか。


261 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:14:49.37

>>260
それは少し違う
転がしはロフトの立ったクラブを使うから同じ距離を打つなら小さい振り幅ですむという事でミスの可能性が減るから
例えばピンまで20y
SWならスリークォーターの振り幅だけど8番ならその半分の振り幅で済むという理屈
プロはこう言うけど実際8番で20y打つなんて練習するアマはいないからSWで打ってしまうよな(笑)


263 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:37:18.33

>>261
理由の1つなんだから違くないだろ
これだけが理由とは書いてないだろ


267 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:08:23.11

>>263
だから少し違うと書いてるよ
プロはエッジまでキャリー出来るクラブを選択しろとかいうけど
自分レベルだとそこまで色んなクラブで練習してないからSWもしくはAWの選択しか出来ないな
転がしは有効なんだろうけどその前にミスせずボールにコンタクトするほうが先だからな(笑)
まずはグリーンに乗れば合格というレベルでは別次元の話だな~


264 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:41:22.42

>>261
20y以下でも8Iで転がすよ。
自分の場合、振り幅の距離感がパターに一番近いから。


265 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:53:13.83

>>264
それやってみたいけど練習する環境が本番しかない。。


270 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:18:48.35

ジャケット着用と書いてあるから着ていったわ
誰一人ジャケットなんか着てなかったわボケ
俺だけ七五三みたいだったわ二度と着らんわボケ


280 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:24:05.02

>>270
デビュー戦あるあるだな


282 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:23:57.80

>>270


286 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:16:59.28

>>270
一緒に回った人に文句言いなよ


302 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:08:07.27

>>270
着ないで手に持っとけばいいとあれほど


272 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:26:21.71

シャローイングは目指すものじゃなくてなるものだから
上手くなるとそういう形になるんだ


275 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:02:02.09

>>272
そうなの?
これは荒れるかもだけどツアープロ選手はみんなシャローで体重移動あまりしない軸が体の中心のスイングって色々情報見知って
シャローイングするなら他の部分も同じにしないといけないのかなと
自分は今2軸型スイングだけどその根本から変えないとなのかと思ってる
けどこういうのは未来あるジュニアとかはやる価値あるけどアベレージゴルファーがやるのはどうなのかなとも思って迷走してる


278 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:09:44.89

>>275
まあ方向性が違うスイングだと体の使い方も全て変わってくるよ
体は全部繋がってるわけだし
ただ形を目指すんじゃなくてフェースをあまり開閉しないスイングしていけばそういう形に結果的になるものだからシャローイングを目指すっていうのはちょっと違うかなって


281 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:25:55.51

ずっとシャットやってるんだけどインパクトでフェースかぶって左ひっかかるのかなあ


283 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:25:45.04

>>281
体を開かないと


285 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:05:15.76

右足小指側に体重がかかってしまいます
親指付け根をグッと意識しないといけないのでしょうか


292 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 04:44:27.31

>>285
多分バックスイングで右にスエーしているのでしょうね
右足親指だけ意識してもなかなか治らないので、バックスイングで右膝を内側に絞るようなイメージも良いと思いますよ
また、ドリルとして右足小指側にゴルフボールを噛ませて打つのもおすすめです


344 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:25:05.21

>>292
ありがとうございます
ボールを噛ませるというのは靴の右側にボールを置くのではなく踏んづけるということですめ


290 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 03:04:56.04

自分の感覚だけど腕を思い切り振ると下半身も回るし、腰も切れる。
自分の感覚を知るって大事なことだね


293 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:02:19.77

>>290
自分は全く逆の感覚
下半身が上手く回ると勝手に腕が振れる
この感覚にかってからグローブが痛まなくなった
結局ゴルフのスイングは洋服のオーダーメイドと同じという事なんだろうな~
型紙は同じだけれど細部をキッチリ合わせると最高の物になる
細部は人それぞれだから他の人には合わない
だからここでもスイングに関しての結論なんて出ない(笑)


305 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:21:32.01

>>293
ピッチャーやっていたからか、
腕を振る=下半身や腰を素早く回すという事が意識しなくてもできていたようです。
なので逆に腕だけを振っている人の真似をしてみたら自然と下半身まで動いてしまって真似ができませんでした。
感覚は人それぞれなんですね…


297 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:53:04.58

毎週末、練習場で
「もう少しで何か掴めそう」と思い
「掴んだような掴んで無いような」気分で終わり
また次の週末に同じことを繰り返している


299 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:34:12.22

>>297
>>298
練習場でナイスショットを求めるとそんな感覚になると気付いた
それからは理想のスイングをイメージして自分が出来てない身体の動きを一か所だけ習熟出来るようにした
それが出来たら次の部分という感じでスイングを組み上げていってる
1:左手首の背屈を直す
2:左脇を締める
3:右わきを空けない
4:テイクバックで右サイドにスウェーしない
5:テイクバックは右太ももの内側で回転させる
6:テイクバックで右太ももを限界まで回したら腹筋で肩を回す
7:左足首を回転させて切り返す
8:左お尻を後ろに引いて身体を回転させる
9:腹筋を緩めずダウンスイングする
10:右肩が真後ろにくるまでテイクバックをしっかり回してから切り返す
という感じで今は9まで出来たので10を取り組んでる最中
不器用だから全部を一度には習得出来ないので1個づつやってる
3までで極端なダフリとトップは無くなった
6までで極端なスライスは無くなった
9までで飛ぶようになった
10が出来ればチーピンが無くなる予定(笑)
練習のやり方や楽しみ方は人それぞれだから
プロのようにお金かかってるわけじゃないから楽しめればいいと思うけどな~


298 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:02:04.70

自分は、毎回練習終わりには、これで自分のスイングは出来上がったと開眼するが、次に来るとうまくいかないの連続だな。
とはいえ、本当にちょっとずつは上達している実感もあるが。


300 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:39:41.52

>>298
わかる同じだ
2年前一緒に始めた友人と2年ぶりに打ちっぱなし行ったらスキル差ありすぎた
コースだと違いはそこまでわからんが。。


304 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:35:30.10

全部パー3のショートコースに行ってみたんだけど
練習場のマットの上と本当の芝生じゃ思った以上に勝手が違うのね
足場も水平じゃないし、高低差も考えたり良い勉強になった
本コースデビューはまだ先になりそうだ__| ̄|○


314 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:09:04.97

>>304
さっさとデビューした方が上達は早いと思いますよ。
最低100は切れる同伴者に付き添ってもらってマナーを教えてもらいながら。
ラウンドは最高に気持ち良いよー


321 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:31:47.95

>>304
ショートコースは予約なしで気楽に1人で行けるからどんどん行くといいよ
芝生の練習になるし、この距離はこの番手で打つと大体合うとかも分かってくる
単純に打つ練習以外にも、慣れてる人の立ち回り見てスムーズな周り方を身につけるといい
ショートコースでもそうやって場数踏めば本コースにも立ち回りは通じるとこがあるし変にテンパることもなくなると思う
あとショートコースで知り合いできると本コースに連れてってくれる場合もある


306 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:32:48.72

まあある程度スポーツやってれば腕を振るのに実際は下半身のほうに力が自然と入るんだよね
腕振る振らないで議論がでるのはそこの理解ができてない人が一定数いるからだと思う


310 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:34:10.20

>>306
ゴルフの場合、自分が止まった状態から止まったボールを打つから、静から動になりがちなのが変な体の使い方が横行する要因だと思う
アドレス時のワッグルにわざわざ名前がついてるのも変
他のスポーツは動から動だから不自然な動きする方が難しい


308 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:27:12.48

やっちまった・・・
まだ買って1年経たないアイアンへし折ってしまった
フックが治らなくてもう死にたい
スライスなんて治さなくてよかったんだよなあ
もう8年くらいどフッカーだわ


311 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:43:16.55

>>308
球左に置いて右手上から持ってみてダメならあきらめよう
たぶんまっすぐ行くからやってみ


322 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:37:04.95

>>308
おれも最初に中古で買ったクソ古いアイアン木を叩いて1年経たずに折ったよ
シングルの人が使うような少し難しめのハーフキャビティだったからもうちょい簡単なポケキャビに買い替えてちょうど良かった
初心者に新品なんか要らないからな
すぐボロくするし、成長早けりゃもっと合うの欲しくなるし


309 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:33:32.89

もしかして、極端に体開くハンドファーストじゃない限りあんまりシャットにしない方がいいですかね?
シャットに上げるのとストロンググリップがフックの原因なんですかね


313 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:05:42.10

>>309

(出典 i.imgur.com)


316 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:34:48.56

>>313
俺の持ち球はEだったわ


319 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:55:23.27

>>313
ドローはGだよね?
かなりアウトに振らなきゃいけないんだねえ
Cのフェードのがイメージわくかも


320 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:58:28.44

>>319
これは分かりやすいようにイメージ化したものです
実際のインサイドアウトの度合いとしては3~6°が適正と言われています


324 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:21:03.80

>>320
てことはフェース開く角度は1°か2°でしょうか?


327 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:52:05.03

>>324
ターゲットラインとクラブパスの間に収まれば良いと思います


317 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:48:55.18

手首フリップしちゃいけないって言うけどハンドファーストの中でも手首ってリリースしてるもんなのかな?


318 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:52:27.03

>>317
それ俺も疑問なんです
ローリングするよりフリップの方がいいとは聞いたけど左手甲真っ直ぐインパクトするのか右手でパーンと返していいのかわからない


323 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:02:41.40

>>317
自分はなるべくフェイスをスクエアに保つ為にフリップさせてるよ
DJもフリップしてるしアームローテーションをとにかく抑えようとしてるのが分かる

(出典 Youtube)


ちゃんと自分のスイングタイプに合った情報を得ないとダメだよ
スイングによってはフリップは悪だろうし


325 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:24:01.51

>>323
この手のスイングって切り返しは胸右向けたままじゃなく腰と一緒に回す感じなのかな?


326 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:50:33.97

>>325
腰回してそれにつられて上半身が回っていく感じだね
トップの形をそのままインパクトまで維持してリリースもしないイメージ


328 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:12:00.55

>>326
いやリリースしないって映像見なよ
手首固めたままインパクトしてないから
ローテーション方向じゃなくてフリップ方向にリリースしてる


329 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:16:46.68

>>328
俺にはやや掌屈維持してるように見える
まあトップよりはリリースしてるんだろうけどそれは能動的にやってるというより勝手にそうなるだけ見える


336 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:13:59.14

>>328
横レスだけどフリップの方向に動いてるようには見えるけど手でクイッとやってんのか遠心力か見えない力でそうなってるのかが知りたいな


330 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:46:59.61

ドライバーってハンドレイトにインパクトするのが一般的だと思うんだけど、アイアンもコックが解けながら当たるけどダウンブローだからハンドファーストに当たるって事なのかな?


331 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:59:00.90

>>330
まあそうかな
アドレスでダウンブローに当たるようにしてあとは振るだけっていうのが理想
スイング中にあれこれなんてできないししてたら安定なんてしないし


346 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:40:10.63

>>331
最近ダブってしゃーなかったんだけど、球上げたくてハンドレイト気味に当ててやろうと思ったら綺麗に当たってハンドファーストのしすぎってあるんだなってら思ってたんよ


347 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:48:26.21

>>346
何事もやりすぎはよくないよね
ダウンブローといっても3°くらいが適正って言われてる
強くても10°くらい
つまりバウンスソールがちゃんときいて刺さらない範囲での角度にしなきゃいけない


349 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:34:57.46

>>347
アマチュアは一生懸命ハンドファーストの練習してると思ってたけど勘違いだったみたいだわ。参考になったありがと


332 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:05:17.64

今のクラブはダウンブローに打つ必要ないし全部レベルスイングで良いらしいけどね
レベルに打って芯当たるように作られてるからダウンブローに打つ必要ない


335 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:11:28.99

>>332
って言う人もいるけどやっぱハンドファースト最強


338 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:15:11.91

>>335
ハンドファーストとダウンブローには関係ないぞ
ハンドファーストの認識間違ってないか?


333 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:10:06.54

ひっかけとかチーピンとかフックとか左のミスって軌道はおいといてフェースが閉じてるんだよね?
どうしてもフォローでフェースが地面向く
目標より右向いて体止めて手捏ねるタイプのスイングにマッチする動きだよねこれは
右手を上から握りたいけど下から握ってしまうんだわみんな右手どう握ってる?


337 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:14:48.83

>>333
右手ストロングだとインパクトで返ってしまいがちだね
よくスクエアって言われるのは人差し指と親指の隙間が自分の右肩向くように握る
それでも返るならさらに被せてみたらどうだろ


341 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:21:45.30

>>337
その線が自分目線で見えないのは重症だよね?w


356 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:32:39.77

>>333
マキロイとかが左手ストロングで
右手がウィ―クのバタフライグリップだよね、
シャロヒンのYouTuberの人がそれ勧めてる。
掌屈+シャローイングってやつ。

右手ストロングだとフェースが開きやすいんだよね、
右ひじまげてヒョイと上げるみたいな。

あと、右手の使い方はスコアパーソナルゴルフ
の新井さんの右手のドリルが凄く参考になった。
YouTubeで見れる。

とにかくフォローはフェースを返すじゃなくて、
クラブをアウトサイドに立てるイメージの方がいいと思う。


368 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:59:14.16

>>333
最近はYouTubeの見過ぎか知らないけどテークバックがシャット過ぎてひっかけてる人が多いよ
フェース地面向けて上げればそりゃ左しか行かない


371 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:29:26.20

>>368
たしかに猫も杓子もシャットシャットだよね
あれなんなんだろう?スライス防止になるの?


372 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:32:34.90

>>371
フェースの向きの振れ幅が少ないからミートタイミングに左右されずに打ち出しの方向を作れる感じ
左に出るのは体と手が近すぎ


334 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:11:06.09

よくそれきくけどレベルブローで振るのが一番難しいよね
スイングって円運動だけど一番最下点で打つってこと?
ちょっとずれたらアッパーでエッジにカツーンしそうなイメージなんだけど


339 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:17:32.40

>>334
実際にはボールの前後数センチはほぼ直線の楕円形軌道だよ。
背骨中心の円運動に対してボディターンがはいるから。


340 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:20:36.41

>>339
どういう理屈か詳しく


342 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:35:00.92

払い打ちが通用するのは練習場のマット上だけだぞ

コースは傾斜だらけでダウンブローじゃないと厳しい
糸巻きボールでマッスル時代よりは球は上がりやすいから昔のような強烈なダウンブローは今はいらないが緩やかなダウンブローは必須


343 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:04:16.30

>>342
ライが悪いと特にダウンブローに入れたくなります


345 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:28:33.36

ティーショットしたら2打目に打つ可能性のあるクラブを2本、ミスったときに使いそうなクラブ、2打目がナイスショットしたときに使うであろうクラブとパターを2打目から全部持っていっちまう
本当は1本だけ持って2打目を打ちたいが何度もカートまで遠いと戻れない


348 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:06:59.98

>>345
クラブケース内蔵のキャディバッグなんてものもある
最初からあれ買えばよかったわ


352 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 06:11:29.64

>>345
常にカート道めがけて打ては万事解決


363 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:17:01.34

右手首後ろに回しながらおろすじゃん?その後から手首の骨が痛い 慣れてないだけかな


365 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:30:36.07

>>363
クラブの代わり軽くて短い棒状のものを持って同じ動きしても痛いの?


369 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:59:37.03

>>365
いや、通常は問題ないけどアイアンの重みがモロに来て痛めた感じ


370 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:49:59.42

>>369
手に力入りすぎじゃない?
右手は引っ掛けるだけで十分だと思うけど
左でグリップ引くから右手は軽い力でフェースコントロールして余裕があればシャフト押す程度にしてるけど手首に何かを感じた事ない


364 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:23:56.02


(出典 Youtube)

これだけやっとけ他の練習しなくて良い。


373 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:53:52.01

>>364
女なんか見てたら下手くそになるわ。いらんもん貼るなカス


374 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 17:00:34.10

>>373
さすがにそんな繊細だときついね。かわいそう


377 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:12:53.59

>>364
言ってることはわからんでもないがこれだけやっても上手くはならんわな
手首の角度を意識的に作ろうとするスイングはあまり好かん


385 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 23:31:06.30

ハンドファースト意識しまくってたときは、滅茶苦茶低い球しか出なかった
ハンドレイト意識したら7番でキャリー180ヤード飛ぶようになった


387 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 23:48:12.58

>>385
ハンドファースト意識で右手首の背屈キープが身に付いた状態でハンドレイト意識してインパクトできちんとリリースが入るようになったんじゃない?
結局ロフト立てつつ強いリリース入れないと飛ばないって理解で合ってるのかな?


386 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 23:46:13.06

今年になってゴルフやる気なくなったわコロナで


388 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 23:52:06.16

>>386
タイではゴルフで感染の危険ないって判断で渡航してきた外人はホテルで2週間待機させるけどゴルフは好きにやらせるらしいよ


389 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 00:03:11.59

>>388
ゴルフ場併設のホテルで隔離してるの?


391 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 00:14:28.89

>>389
そうらしいよ。ホテルは選べるから併設の所選んで2週間遊びまくってからホテル出るらしい


390 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 00:06:02.00

アーリーリリースになっちゃう


392 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 00:15:29.88

>>390
ハンドファースト寄りのジャストリリースってのがあるんやで
手首返したら全部アーリーリリースって訳じゃない


397 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 07:16:25.58

プロのスローみても右手首て背屈から返していくよな
これでアイアンもドライバーも飛ぶようになった


398 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 07:36:34.76

>>397
スーパースローとかで見れば力抜いてるというか、その瞬間以外で力込めてるのが分かったりするけど
写真見せられてこのポジションではこの形になる、とだけやられると力んで固めちゃう人も多いと思う