11/24(水) 13:29配信
東スポWeb
石川遼(東スポWeb)
男子ゴルフの石川遼(30)と所属契約を結ぶカシオ計算機が24日、同契約を継続すると発表した。
石川は先月下旬に米国から帰国後、自主隔離期間中に複数での飲み会や一般客も利用するゴルフ場でラウンドを行い、週刊誌「フラッシュ」で報じられた。報道後、事実確認などを行った結果、日本ゴルフツアー機構(JGTO)から1か月(11月15日〜12月15日)の出場停止処分を受けた。
同社はこの日、石川の行動を謝罪した上で「今回のJGTOの処分が相応であること、また石川遼選手が深く反省していることを受けて、今後、本人が信頼回復に努め、ゴルフ界のさらなる発展に貢献することを期待し、将来ある選手を支えることも所属企業としての責任と考えました」と契約継続の理由を説明した。
また「今回の件を踏まえて、コロナ感染症対策に取り組まれている方々に向けた支援金を、関係機関などを通じて寄付させていただく予定です」とした。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d500d231818fefa6ac8b14160c100b1e0a3f4035
>>1
石川が断れなかったという懇意の関係者ってまさか…
だから所属企業としての責任とか意味不明な事言ってるのかね?
単に契約切れば済む話じゃんか
>>1
カシオと言えば
創業者の成城卒の娘さんが
ポルノに出たんだよね。
証券会社会長の息子だとかと
結婚して、離婚してから街でスカウトされてAV出演。
発売前に総会屋が全部買い占めたんだよね。
当時週刊誌で話題になった。
JJの読者モデルしてたカワイイ子だった。
今は還暦位かな。
CASIOもゴルフも興味無い奴がクレーム出すぞw
カシオはずっと懇意にしてるからな
選手会長時代に若年層向けの大会のスポンサーになってもらったり
ふざけるな!!
俺と契約しろ!!
最近パッとしないねスピードラーニング止めたからじゃねえの
>>9
ハロー、アメリカ
ってフレーズはスピードラーニング仕込みなのかな?
カシオは石川に貸しを作ったな
>>11
なぜ誰も評価しない、
ショック受けたくらい言えや
>>15
吸収しました
さすがパワハラ社長がいる企業やな
>>16
あれは話をよく聞くとパワハラの範疇に入れるのはおかしいと思ったよ
ともあれ、元々同族経営の会社だから樫尾一族の意思が会社の意思
四兄弟時代は上手くいってたんだが
G-SHOCKのブランドイメージはいいのに
石川遼みたいなポンコツと契約やめてくれ
>>22
G-SHOCKと契約してた國母は切ったからな
カシオ・ニトリ・ブリヂストン・サントリー・ジュンク堂
三大苗字が由来の企業
>>25
ブリヂストン??
コロナ禍に集まってパーティしてない芸能人って果たしてどれだけいたんだろうな
一般人ですら隠れてやってたのに
会社のイメージアップや社名の知名度向上より
タニマチ感覚なスポンサー契約なんだろうな
辞任して1ヶ月欠場
十分だろ
これ以上文句言うのはただのアンチ
バブル期に8000万円近くまで行った会員権持ってるんだけどさ
いま数百円でも売れないんだよ。買い手がいない。
日本オープン誘致して、大成功!って言いながら大失敗。
コース改造に大金注ぎ込んで赤字を大きくしただけ。
高度な経営判断で~とか言って脱線しかしていない。
で、年会費を二回取るという意味不明な手口で無理やりやってる。
会員権売れるまで年会費二回取られ続ける。
そんな倶楽部の人気は年々下がって行くから売れるわけがない。
昔は名門と呼ばれてました。50万円くらいでいいから誰か買って欲しい。
>>36
会員権の名義書き換えで30万円ぐらいかかるんだっけ?
売主買主、どっちが負担するもんなん?
>>36
もうこれでどこのコースかわかるw
>>36
おれもだいぶ前の転職のタイミングで退職金入るし
会員権でもと思ったがw
まぁその後も下がり続けたよね
今、芸人がゴルフブームなのは割と良い遊びだと思う
芸人で売れて仮想通貨にぶっ込んで
ゴルフして
良い時代やろ
アイツらは
他の記事で見たが来年3月までの契約は続行
再契約してくれるかどうか楽しみだな
軽率だったとは思うがスポンサー絡みの話にまで発展させるような不祥事かと言われたらそうでもないと思うのだが
あの石川遼がって事で無駄に騒ぎが大きくなってないか
日本をコロナ蔓延させたいのか?一般人は我慢してるのに
まあ、永久追放するほどの話じゃないしな
>>60
石川が断れなかった相手がカシオの人間なんだろ
まじか
カシオ、男気あるな
石川良かったな
>>56
青木の爺さんが今回は石川に厳しい処遇したんだろ
仕方ない、石川の立場からしたらやってはいけないことだった
CASIOの大会で謝罪会見って計算高くね
>>69
今シーズン出場停止だから、カシオも当然出られないわけで、
その説明も兼ねてるってことやろ
>>69
すまん、>>69の気持ちを理解しないで悪かった
さすが世界のカシオ、懐が深いナッ
石川を切ったとして
代わりがいない
スポンサー絡みだったのかな
スポンサーの株主だったりしたら絶対断れないだろうし可哀想よね
セカンドQT落ちてアメリカ下部ツアー挑戦白紙になって帰国したら普通
所属先スポンサーや大事なスポンサーに報告するだろ
所属スポンサーなんかは今後の対策や方向性顔突き合わせて話すはず
それが隔離期間中のコーチ以外の関係者だった可能性はある
今回の行為で迷惑をかけられたのは医療従事者ではないよね。
リスクを負ったのは連中が行動したときにその先で周りにいた人たちや対応した人たちでしょ。
あとは有名人の浅はかな行動で世間の感染予防意識に与える悪影響。
なんで医療従事者への寄付とか言う話になるの?
コメント