お金で飛距離10ヤード買えるなら安いwww

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:40:17.10

語りましょう





5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:56:16.53

ステルスは3種類、ローグSTは7種類か


6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:52:49.12

そんなに


8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:39:46.67

ローグSTってピンやSIMのドライバーにエピックの飛びをプラスした最強のドライバーじゃないの?
SIMとエピックで悩んでたけど解決した!


9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:14:59.40

ろーぐかうわ


10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:18:45.55

新作買っても飛距離変わらないので買いません。


11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:34:28.35

毎年10ヤード伸びてるはず!


12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:01:47.54

>>11
平均距離なら5ヤードずつくらいは伸びてる気がする


24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:37:08.32

>>12
十年前に比べて50yは伸びてないなw
スイング、ボールの進化込で平均20yも伸びてないんじゃね、PGAでも


15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:08:50.23

今年はステルスの一人勝ちの予感


16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:21:59.15

毎年変え続けて今530y飛ぶようになったよ
しかも安定してるこれがAIスピードカーボントライアクシャルナノスクリューテクスチャージェイルFLASHジェネレーターの力か・・・


18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:16:58.25

ステルスはなんかカラーリングが下品で嫌


19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:01:26.64

品位でスコアは変わらんけどな…


21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:38:20.85

そか、逆に変わらないから好きなの選べって解釈もあるか


22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:25:32.08

キャロウェイは緑の方が好み
オレンジと交互に出してんの?


23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:34:45.96

>>22
最初のローグはブルーだったし、気分じゃね?


25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:16:47.24

PGAでも2005年からほとんど飛距離は伸びてないと言うデータがどこかにあったね


26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:28:15.92

>>25
ここ数年で一気に伸びてるぞ


27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:03:35.68

ボールとコース側の影響がでかいと思う


30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:44:50.38

ミズノも新作ドラが出たのにいつもの如く洋ブラのおかげで盛り上がらないね


38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:30:25.87

>>30
値下げしないからじゃないのかな
良いのわかってるけど値下げ全くしないのはきついね


31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:49:16.62

正直性能って大差無いから宣伝こそが重要なんだ


39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:33:06.03

でもミズノはやすいね


40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 02:51:00.22

ミズノ はドライバーも難しいイメージ


41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:07:24.71

コブラの新作楽しみ