(出典 comic.jp)



1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:32:51.419 ID:vQJcKuvG0.net
コースに出るの敷居高過ぎてワロタ…




3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:34:17.620 ID:vabgGm2V0.net
簡単なとこでも飛ばなくていいからある程度真っ直ぐ打てないと200とか余裕で叩く

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:35:07.733 ID:vQJcKuvG0.net
>>3
アンダーパーとか無理ね

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:35:42.918 ID:X7KUQ80O0.net
ゴルフ
その起源は古く、古代中国にまでさかのぼる

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:36:02.295 ID:vQJcKuvG0.net
>>5
手搏図じゃないならセーフ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:44:21.047 ID:Fxf5bWn50.net
重課金ソシャゲ以上の新規お断り欠陥ゲームだぞ
コース出るまでに
クラブ1式 中古で50000
服 ユニクロで15000
靴 Amazonで5000
ボールは素人が行くと余裕で1ダースは無くす
そもそもコースデビューまでに練習場で何発打ってもおそらく無理
コーチに習って月3~10万

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:49:34.041 ID:vQJcKuvG0.net
>>7
クラブは三鉄オンリーだから大丈夫だ!!

ほんと金持ちの道楽だね

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:48:36.125 ID:HDtr+v3za.net
打ちっぱなしが一番面白いぞ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:53:16.596 ID:1QAI9HsO0.net
3鉄オンリーはさすがにまんがすぎるからやめとけw
ドライバーと6鉄とウェッジとパターぐらいは最低限必要

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:55:57.410 ID:vQJcKuvG0.net
>>10
(´・ω・`)だよねー

ウェッジとパターはないと不便だよね~

飛ばすと球無くすからドライバーはまだいいや

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 21:59:28.583 ID:obBPXF5d0.net
>>11
ちゃんと買えよ…楽しめなぞ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 22:07:36.697 ID:vQJcKuvG0.net
>>12
少しずつね…
慣れていくよ…

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/07(火) 22:09:31.784 ID:ZhwX9tPJ0.net
初めてコース行ったら180まで叩いたわ
ラフで浮いたボールとかコースに行ってみないと分かる訳がない…練習場でやればやるほど違和感がある