つま先下がりの対処法を学ぶ

 10年ぶりにゴルフを再開したサラリーマンの僕は、ラウンド中にミスショットを繰り返すつま先下がりの対処法を坂本コーチに尋ねました。

 坂本コーチは、つま先下がりは足場よりもボール位置が低いことが原因で、ジャストミートするためにはクラブヘッドをボールに届かせることが重要だと説明しました。

 「つま先上がりではクラブを短く握りますが、つま先下がりでは通常通りにクラブを持ちましょう。ボール位置が低いため、両ひざを曲げて腰を低くすることで、ジャストミートできる態勢を整えます」とアドバイスを受けました。

 また、坂本コーチは振り幅を小さくするためにハーフスイングに徹し、一番手大きなクラブを選ぶこと、ダウンスイングでは左腕を素早く畳んで左腰の高さでフィニッシュすること、そしてフェースターンを積極的に行うことでフック回転を加えるイメージを持つことを推奨しました。

 さらに、強振すると上体が起き上がりやすくなるため、決して飛距離を出そうとせずにコンパクトなスイングを心がけるよう念押しされました。

このアドバイスを実践し、つま先下がりのショットでも確実にボールを捉えられるように心がけていきます。